海外でもインターネットFAXでFAXをipad iphone スマホで受け取る方法
次世代のFAXサービスとして注目を集めている
インターネットFAXですが、海外での利用も
可能な事をご存じでしょうか?
インターネットを介して行うので
イメージとしてはできそうな気がしますよね。
しかし、
インターネットFAXを海外で利用するには
海外でも使える業者でなくてはならないので
その点にはくれぐれもご注意ください!
携帯などで海外での利用を前提とした
グローバル対応の機種が販売されていたことなどを
踏まえて考えるとわかりやすいかと思いますよ。
国内でも業者によっては対応外のエリアも
ありますから、それが海外ならば尚更でしょう。
つまりは「インターネットが使える」ことと
「インターネットFAXが利用できる」ことは
必ずしもイコールではないということですね!
海外で利用できるインターネットFAXおすすめの業種は?
そんなインターネットFAXですが、
その性質上営業関係の方へ
特にお勧めのサービスになります。
理由としてFAX機自体が不要であり、
FAXを外出先で送受信ができることが
第一に挙げられるかと思います。
営業の方にとって外出先でFAXを確認できることは
作業効率を上げる上でも非常に効果的だと言って
間違いありません!
インターネットFAXを利用するには
メール受信媒体が必要となるのですが、
受信媒体にはPCなどの据え置きタイプのみではなく、
スマホ、ipad、iphoneも含まれますので、
これらの媒体を持っていれば
インターネットFAXサービスは利用が可能です。
当然ですがFAXサービスの一つですので
従来のFAXにデータとして送信することで、
受信して印刷することもできますから、
異なるサービスと解釈するのではなく、
あくまでも利用の幅が拡がったのだという認識を
していただければ問題はないでしょう。
インターネットFAXは価格も低コスト
基本として本サービスはメールとして送受信を
行うものなので料金も格安となっています。
特にイーファックスefaxなどは海外でも利用可能であることや
料金面でも年間プランを活用することで月額1250円(税別)
までコストを抑えられることなど、業界トップクラスの
サービス内容なのでお勧めですよ!
30日間無料トライアルや150枚までの送信料が無料といった
独自のサービスもクオリティが高いですね!
まずは無料トライアルでインターネットFAXを
体験してみて頂ければと思います。
スカイプやLINEなどのインターネットを介した
サービスが普及してきた今だからこそ、
改めて注目されるべきサービスなのではないでしょうか?
是非、活用してみてください!