ツーネス(Toones)インターネットファックスとイーファックス(eFAX)を徹底比較(受信編)
ツーネスインターネットファックスはお客様一人一人に
ファックス番号が提供されます。
ファックス番号に届いたファックスをPDFに変換し
登録アドレスにメールで届けられ、
これはイーファックスと変わりありませんね。
送信機能はツーネスのほうが優れている
<ツーネス(toones)送信画面>
ツーネスインターネットファックスでは、
最大1000番号までの一斉同報ファックスが出来ます。
たくさんの人と同じ情報を共有したいときにはとても便利です。
同じ情報を送信する人が複数人いる場合は
グループ設定で管理できる送信グループ機能もあります。
この機能を使えば毎回一人ひとり選ぶ手間が省け、
仕事の効率も更に上がります。
これはイーファクスよりも便利な機能です。
そしてナンバーポータビリティーオプションもあるので、
すでに利用している番号がありそれを使用したい方は嬉しいですし、
イーファクスには無いオプションです。
ツーネスを大解剖
ではツーネスインターネットファックスの詳しい情報を更に見ていきましょう。
受信方法は先ほど述べたとおりPDFです。
ログイン画面からファックス受信用のアドレスを登録することができ、
随時変更が可能で利用プランにより最大登録数も変わってきます。
ファックスの受信履歴情報は「いつ・どこから・何枚のファックスを受信したか」を
閲覧・CSVダウンロードすることが可能です。
送信先が非通知で送ってきた場合や番号が不明の場合は
「非通知」と記録されます。
履歴は該当する番号を解約すると全て削除されてしまうので、
解約する前に一度入念に必要なものがないか見返す必要があります。